年賀状書きましたか?毎年悩んでしまう誰に出すのか

日常の出来事、感じたこと
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今年も来ましたこの季節

 年賀状のシーズンがやって来ました。毎年忙しい?年末の中、更に負担をかけする原因のひとつが年賀状の作成だと思います。

 世の中はだんだん便利になって、宛先まで書いてくれるサービスまではあるので、以前と比べるとだいぶ作業は楽になってきていると思います。

送る人リストの作成 毎年起こるエンドレスゲーム

 とは言っても一番頭を悩ますのは誰に年賀状を送るかということだと思います。「誰に」と言うか「誰まで」送るかの方が正確かもしれないと思います。
 基本的には去年送った人をベースに今年喪中の人を除いて、更に昨年喪中だった人を加える。まずは第一段階のリストが完成。

 リストを眺めているとこんな風に思う人が何人か出てくる。それは、昨年まで年賀状のやりとりをしていたがだいぶ疎遠になってしまい、もうそろそろ送らなくてもいいかと思われる人です。

 この人達をどうするかがとても悩ましい。思い切ってやめて、相手も同じように考えてくれて、その年年賀状が届かなければOK。翌年からお互い年賀状を出さなくなります。しかし・・・

 こちらが送らなくても、相手から届いた場合はどうするか。それは、慌ててすぐに年賀状作成して郵便ポストへ投函することになります。そして次の年にまた年賀状を送るか否かでまた悩むことになります。
 こちらが出して相手から届かなければ、翌年から「出すリスト」から削除になります。届けばまた送る。そんなエンドレスゲームが続くことになります。

 他には明らかにこちらが出したから出したとわかる場合も「出すリスト」から削除になります。

 こんな作業を年に一度とはいえ、どうしても積極的に行うことできずに毎年作業はぎりぎりになってしまっています。

思い切って減らす覚悟を決める

 この負担を軽減する為には送る枚数を減らすしかありません。普段会社などで頻繁に会っている人などは話しをして、お互い出すのをやめようということにしまえば結構な数を減らすことが出来ます。現にそうして減らしている人も多いと思います。

 そのおかげで、今では送る人のメインは会社でお世話になっている人、たまにしかお会いできない人で今どうしているか気になる人くらいになりました。

 やはり年賀状の枚数を減らす為には思い切って疎遠になった人は出さない、普段会っている人などに送ることを控えることです。このことは誰もがわかっているのですが、これが以外とできない。でも一度試すのもいいかもしれません。

最後の難関〜ひとことコメント

 そしてここまでクリアをしても最後の難関があります。それは各人に一言付け加える「コメント」を書く作業が残っています。

 これも以外と大変なことです。何かエピソードがあればいいのですが、僕はこれがなかなか思い浮かばない。

 そして、無難な方向へ舵をきってしまいます。目上の人には「本年もご指導ご鞭撻宜しくお願い致します」とか、後輩には「今年は飛躍の年に!」なんて書いてありきたりのことを書いてごまかしてしまう。

 しかし、会社を退職した人や友人などはそんなコメントを書くことが出来ません。ただただ悩んでしまいます。悩んだ挙げ句結局「お元気ですか?機会があったらお会いしたいですね」なんて無難なことしか書くことができません。我ながら情けないの一言です。

 そんなこんなでようやく出来上がり、郵便ポストに投函するの毎年クリスマスを過ぎた頃です。
 これで何とか元旦に年賀状が届けることができると一安心。

 思えばレイアウト自体は印刷屋さんに頼んでいて、11月末には出来上がっています。後は宛名印刷→ 一言記入だけなのに。何故かポストに投函するのはいつもぎりぎり。

今年はいつ書き終わるのか。早く仕上げたいのですが…

 さて、僕も含めて今年の年賀状はどうしようか。そろそろ決断のタイムリミットが刻々と近づいて来ています。

 今年こそはクリスマス前に終わらせて、年賀状に追い込まれないクリスマス、そして年末になればと思っています。

コメント

  1. […]  ここで前に書いた年賀状ブログ【年賀状書きましたか?】で書いたことを思いました。それは、そのブログでクリスマス前には書き終えてポストに投函したいと書いたことです。はた […]